脊髄反射公的目録
tumblr
アーカイヴ

5/29

今日はいよいよのアルゴリズム論の中間テストであった.前も言ったように受理可能言語と判定可能言語を素朴集合論で扱うようなことは前提知識と持っているヤツへ向けて定義してみろ.というアレだ.

文脈を無視して言うとチューリングマシンのプログラムであるところの\deltaを例を取り上げてみて説明したりと結構詳しく記述したので,良き点数をもらえるだろう.いや点数云々というよりこれは,きちんと理解できて定義できているのかが重要なのである.丸暗記なんて愚の骨頂である.いや,そうはいっても初めは定義をなんとなしにそのまま覚えているだけでも,いくつか問題を解いていくうちに,すっと腑に落ちたりすることもあったりなかったりするので案外丸暗記というのも馬鹿にできないのだけども.

昨日の日記ではちゃらっと復習するくらいの備えで良いだろうとか言ってたけど,ビビリなので何度も復習してました.実験レポートを少々進めておこうとのたまってたのはただの虚勢となりました.

実験レポートを書く気力の無さよ…

まだ,複素関数論の中間テストがあります.実験レポートしたくないので複素関数論のべんきょします.はやく数理論理学で遊びたいよお…

5/28

今日はおのれとの戦いに勝った日だった.
帰り際,スーパーに寄ったのだが手提げ袋を忘れてしまい,会計時に袋をもらってしまった.ぴったりとフチが閉まっている袋を前に私は親指を舐めてしまうかと思ったのだが,2分ほどのすったもんだのうちなんとか指を湿らせることなく事を終えた.

明日は,矩形波信号を理想的なローパスフィルタへ入力して,その出力波形を畳み込みから求めよ.その際フーリエ変換等を利用すべし.という課題の提出日と,いよいよアルゴリズム論の中間テストである.課題はとりあえず今から終わらせよう.アルゴリズム論のほうはちゃらっと復習して,それから,実験レポートを少し進めておこう.

頭は直りました.あ,治りました.熱のほうです.

5/27

今日は頭が痛い一日だった.何もしなかったし何も出来なかった.データベース論の課題提出日が今日までだったのでうんこみたいなコードを提出しただけの日だった.

明後日はアルゴリズム論の中間テストである.これは離散数学を習った大学2年生へ向けて彼らが理解できるように受理可能言語,判定可能言語を定義せよ.という問題なので,イケると思う.(離散数学を習った大学2年生とはどのような想定なのかイマイチピンと来ないのだけどようは素朴集合論で扱うような記号とかはわかっている奴らへ向けて的なことらしい.まあニュアンスで把握してとのことだった)用いる記号,チューリングマシン,計算状況,チューリングマシンがある言語を受理する/拒否するとは,etc...から順に定義していけば良いだろう.

ぱおぱお

そんで,遅々としてはいるが鹿島亮の数理論理学,

数理論理学 (現代基礎数学)

数理論理学 (現代基礎数学)

嘉田勝の論理と集合から始める数学の基礎
論理と集合から始める数学の基礎

論理と集合から始める数学の基礎

を読みつつ遊んでいる.

5/26

休みの日は寝ていることが多い.今日もつい今まで寝ていた.抽象的な意味ではなく,ただ身体を寝かしつけていた.そして,今しがたアイアムレジェンドを見終わった.一人の旧人類が新人類を勝手に救ってやろうと勢い勇んでいる.旧人類に戻すということを治療すると称して.そのようなはなし.

人のいない都市,街は素晴らしい.都市が人を営むことを放棄し自然にその座を譲っている.
廃墟化している巨大都市を見ているだけで楽しい気分になれた.


今日は今から,矩形波信号を理想的なローパスフィルタへ入力して,その出力波形を畳み込みから求めよう.その際フーリエ変換等を利用すべし.という課題を終わらせて,データベース論の課題,実験レポート課題に必要なデータの整理をしよう.

あとで,演出の勉強と銘打ってあいうらを見よう.

あとでやった.移行した.

はう!はてなブログ便利や.以前のはてダの記事のインポートもスイッチぽんで完了だし.記事の編集画面もすっごい良いですね.

オサレ感も溢れてる.

それにかっこいいテーマデザインをplatismさんありがとう

追記

俺はツイッターでのつぶやきをツイートと言わないことで自己を保っていたのだけれど,10文字ほどの文字列が4文字に圧縮されるしツイートっていう方が一般的になったしという理由でついうっかり使ってしまった.ひしひしと負けた感がつのるナインエーエム

ふぁぼ
jones_millionの今読んでる本